OBの皆様へご連絡いたします。
◆OBの皆様への問合せ内容 (2017年7月18日付 配信)
現在、15期の平川さん所有の土地(越谷)にスナイプと470数艇を置かせて頂いて10年以上が経過しほぼ放置状態になっています。
平川さんも土地の利用ができず、困っています。
①どなたの代(何期)に運び込んだのでしょうか?
②艇体ナンバーは何ですか?
運び込んだ記憶のある方コメントをお待ちしています。
運び込んだ経緯についも分かればお願いします。
↓
●OBから回答いただきました (2017年7月20日付)
36期 上原康弘さん、35期 宮内慎介さんよりお返事いただきました。
下記、宮内さんからのメールを掲載いたします。
(宮内さんには掲載の了解をいただいております)
★下記、35期 宮内さんからのメール
OB会御中
お疲れ様です。35期の宮内です。
私が在学中に越谷の平川さん(15期)の土地をお借りしました。
当時、芦名から撤退、江ノ島移転のため、古い船を芦名を置いておくわけにはいかず、越谷に運びました。
また、和船(船名:バナナ)も運搬しました。
昔は、ゾディアック+和船の両方をインカレに使用しておりましたが和船の使用頻度が少なく、インカレ時のみ都度、葉山ー越谷往復をし、和船を運搬していました。
その後、下記理由で陸置きが続いているのだと思います。
①運搬したスナイプや470はいつか部員増の時に使用するかもしれない。
②大学での勧誘用の展示に毎春使用するかもしれない。
③廃棄にはお金がかかるから、とりあえず置いておこう。
艇体番号ですが、当時はおそらくですが、下記5艇(+470があと、1艇ぐらいあったような記憶があります。)だと思います。
スナイプ 26242
スナイプ 27327
470 3266
470 3473
和船
その後、出し入れがあれば、状況変わっているかもしれません。
35期 宮内
◆OB会事務局より
上記のお返事をいただき、越谷に陸置されているスナイプと470を確認に行きました。
現況は別途、報告いたします。
以上です。